口コミで評判のセラミド化粧水や乳液。使用し続けることで、どのような効果があるのかをご存知でしょうか?
セラミド化粧水・乳液には、お肌の保湿が可能な成分が配合されています。
こちらでは、セラミドの特徴と機能をご紹介いたします。口コミでの評価が高いセラミド化粧水・乳液を購入する前に、その効果や費用を把握しておきましょう。
セラミド化粧水・乳液の効果・費用は口コミでチェック!知っておきたいセラミドの基礎知識
セラミド化粧水・乳液の効果・費用を口コミでチェックする前に、基礎知識として、セラミドとはどんな成分なのかを整理していきましょう。
セラミドとは、肌の角質層にある成分です。紫外線や細菌、アレルギー源といった強い刺激から肌を守る働きをしてくれるため、多くの化粧水や乳液に含まれています。
外部の刺激から守ってくれるバリア機能があり、セラミドで満たされた肌はうるおいキメが整っています。
このセラミドが不足すると、角層のバリア機能が充分に働きません。肌表面も、荒れやカサつきをくり返しやすくなってしまいます。

セラミドの機能とは?
セラミドは、紫外線や細菌から肌を守ってくれるバリア機能を持ちます。
また、セラミドにはセラミド1~セラミド6と種類があり、特徴や機能が異なります。
セラミド化粧水・乳液を使うなら、それぞれの特徴と機能について、ぜひ理解を深めておきましょう。

セラミド1
摩擦や紫外線といった、外からくる刺激に対してのバリア機能をサポートします。
また、このほかにも水分を保持する機能も併せ持っています。
セラミド2
高い保湿機能をサポートする機能を持ち、人体の肌に一番多く含まれるのがこのセラミド2です。
全体のセラミドの約21%を占め、肌への影響力もかなり高いのが特徴的です。
セラミド3
保湿機能と、シワを軽減する機能をそなえています。
加齢とともに減少する特徴があり、年齢を重ねるとシワが目立ってくるのはこのためです。
セラミド4、セラミド5
セラミド4、セラミド5ともに角質の脂質バリア層を作る機能を持ちます。
セラミド6
保湿すること、肌のターンオーバー機能を促進すること、シワを軽減する機能を持っています。セラミド6も、加齢によって減少すると言われています。
セラミドは主に1、3、6が不足することによって、肌が乾燥したりシワができやすくなったり、アトピー性皮膚炎になったりします。しかしセラミド化粧水や乳液を使えば、毎日のスキンケアによって不足したセラミドを補い、肌を保湿することができるのです。
セラミド化粧水や乳液を使ってお肌を保湿しよう
セラミドの特徴や機能をご紹介しました。セラミド化粧水・乳液の効果や費用を口コミを確認する前に、ぜひご覧ください。
セラミド化粧水や乳液を使えば、肌を保湿し、みずみずしい肌を保つことができます。
株式会社Axis Labでは、パラベンフリー・アルコールフリーのセラミド化粧水・乳液を販売しています。
セラミド化粧水・乳液を使えば、お肌の角質層にアプローチし、滑らかでハリとつやのあるお肌に整えることができます。
ご興味のある方は、お問い合わせください。
コラム一覧
パラベンフリーの化粧品をお探しでしたら、株式会社Axis Labをご利用ください!
- 会社名
- 株式会社Axis Lab
- 店舗名
- MERIQUE[メリーク] オンラインショップ
- 代表取締役
- 藤倉 照久
- HP 運営統括責任者
- 藤倉 照久
- 住所
- 〒373-0851 群馬県太田市飯田町143
- 電話番号
- 0276-55-3458
- FAX番号
- 0276-25-1671
- t.fujikura@axislab.co.jp
- 事業内容
- 化粧品卸・販売・通信販売